ミニバンは、7人乗りと8人乗りでどちらが高く売れるのか?

ミニバンは、7人乗りと8人乗りでどちらが高く売れるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加  

ファミリーカーの代表格といえば、ミニバンですよね。売れ筋の車種ですから、各メーカーから色々なミニバンが発売されています。そして、ミニバンを購入するときに迷うことが、7人乗りか8人乗りかという問題です。

 

大人数で乗るのがメインなら8人乗りを選択するでしょうが、満員乗車をする機会なんて普通の人は滅多にないですよね。だから、迷うこともあると思います。しかし、売却するときのことを考えると、7人乗りの方が有利だと言われてします。

 

一般的に、7人乗りのクルマは高額査定が出やすいからですね。ここでは、クルマの定員と査定額の関係を紹介します。

 

7人乗りと8人乗りの違いについて

 

まず、乗車定員が1人違うだけで、どれくらいの差が出てくるのかを調べましょう。

 

 

7人乗りのメリット

 

ウォークスルーがあるので、後席の移動がスムーズに行えます。なので、小さい子供が動き回っても平気です。子供が車内でも飽きにくいですから、活発なお子さんがいる家庭から人気が高い傾向にあります。

 

また、キャプテンシートなので、後席でもゆったりと座ることができます。高齢者がいたり、VIPの送迎車などとしても活用されることが多いですね。8人乗りよりも、高級感のある仕様といった所です。

 

 

7人乗りのデメリット

 

最大のデメリットといえば、フルフラットにならないことです。最近は車中泊などが人気となっていますが、7人乗りだとキャプテンシートのためフラットにできないですね。また、3列目シートを倒すと4人乗りとなるので、定員が少なすぎる問題もあります。

 

乗り心地を重視しているので、実用性が少し足りないということです。

 

 

上記を裏返すと、そのまま8人乗りのメリット・デメリットとなります。なので、どちらも一長一短があり、自分の使うシチュエーションによって変わるということですね。

 

市場では7人乗りの人気が高い

 

ミニバンは家族向けの車両なので、購入の際の決定権は奥さんが握っていることが多いです。奥さん目線からすると、フルフラットにならないことや定員の少なさなどは、あまり問題にしないことが多いですね。

 

それよりも、乗り心地や子供に優しい仕様の方が喜ばれるわけです。そういった理由から、中古車市場においても、7人乗りミニバンの人気が非常に高くなっています。なので、どちらか迷っているのであれば、売却時のことを考えて7人乗りを選択した方が良いでしょう。

 

査定額でいうと、10万円以上変わってくることもあるようです。8人も乗ることが無いのであれば、7人乗りを購入した方がお得感がありますね。

 

 

 

以上、クルマの乗車定員と査定額の関係を紹介しました。同じ車種なら査定額も同じと思われがちですが、定員によって大きく変わることが分かったと思います。売却時に落胆することの無いように、よく考えてから選択をするようにしましょう。



このエントリーをはてなブックマークに追加