沖縄県は自動車保険が安い!沖縄料率の秘密とは?

沖縄県は自動車保険が安い!沖縄料率の秘密とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加  

自動車保険の保険料は、地域によって料率が異なります。都道府県別に交通事故の発生率が異なるので、それに合わせて保険料も変動しているからですね。

 


同じ補償内容であっても、地域によって保険料が異なります。これは、保険会社が地域別の料率を設定しているからですね。そのため、地域が違うだけで最大で1.5倍ほど保険料が変わることがあるわけです。

 

引用:地域別で自動車保険料が変わるのはなぜなのか?

 

そして、沖縄の保険料は全国でも突出して安いことで知られています。「沖縄料率」と呼ばれていて、かなり格安の料率が設定されているようです。

 

ここでは、沖縄料率の秘密について解説をしていきます。

 

沖縄県は自動車保険が安い!沖縄料率の秘密とは?

 

沖縄料率とは何か?

 

先述の通り、沖縄県の保険料は、本土と比べると大幅に安く設定されています。大体、20〜30%ほどの安さのようですね。

 

ちなみに、全国の平均保険料ランキングでは、沖縄県が再開で全国で最も安くなっていますね。上位の都道府県と比較すると、相当な金額差となります。

 

(1位)愛知県:53,698円
(2位)岐阜県:51,867円
(3位)北海道:50,489円
     ・
     ・
     ・
(47位)沖縄県:38,770円

 

1位の愛知県との差は、14,928円です。これが毎年なので、10年も経過すると15万円くらいの差となります。

 

 

近年は、全国的に自動車保険料が上昇傾向にあるようです。若者の車離れが進む中で交通事故は減らないために、保険料の収入が減ってきているからですね。高齢者の割合も増加しているので、減収分を補うために保険料が値上がりしています。

 

そんな中で、沖縄だけは安い保険料を維持しているので、保険会社も頑張っていますね。

 

 

なぜ沖縄だけが特別扱いなのか?

 

沖縄の保険料が安いのは、さまざまな理由が考えられます。一般的に言われているのは、以下のような理由ですね。

 

  • 本土よりも車の量が少ない
  • 温暖な気候なので事故が少ない
  • 車以外の移動手段がないので優遇されている

 

ただ、これらの理由は、信ぴょう性に欠ける部分があります。

 

沖縄は車の量が少ないと言われていますが、登録されている自動車の数は約76万台となっていて、ぜんっ国でも27番目です。世帯当たりの台数も1.27台となっており、全国平均の1.06台よりも多くなっています。だから、車が少ないとは言えません。

 

事故が少ないというのも間違いで、平成24年の交通事故件数は6,697件となっていて、最も少ない鳥取県(1,389件)と比べると5倍近くにも上ります。(参考:都道府県データランキング

 

沖縄には電車が無いので車社会ですが、本土でも田舎に行けば同じような状況の地域はいっぱいあるでしょう。

 

このように、先に述べた理由では、沖縄だけが保険料が安い理由とは言えないわけです。

 

 

なので、考えられる理由としては、「任意保険の加入率の低さ」かもしれません。実は、沖縄の任意保険の加入率は52.9%で、全国でも最下位となっています。

 

沖縄県は横の繋がりが強く、仲間意識が強い県民性です。そのため、事故が起きても話し合いで解決する傾向にあり、保険を使う機会が少ないわけですね。寛容な性格の人が多いので、「まぁいいか」で済ませてしまいます。

 

こういった理由から、保険会社も沖縄県はリスクが少ないと考えている可能性が高いです。

 

また、沖縄県の保険加入者を増やすために、意図的に料率を下げている可能性もありますね。

 

 

沖縄県でも値上げの動きが出始めている

 

2015年10月以降、沖縄県の自動車保険トップシェアである大同火災海上保険が、県内の自動車保険料を10%ほど値上げすると発表しました。全国的に値上げの動きがあるので、沖縄もそれに追随したようです。

 

自動車保険で大幅な値上げは、7年ぶりとなります。理由としては、自動車所有率の増加、観光客や移住者の増加などが背景にあるようです。それに比例して交通事故も増えるわけですから、保険金の支払いが多くなったわけですね。

 

その結果、2014年7月に損害保険料算出機構は、沖縄県の参考純率を値上げしています。これは、保険会社が保険料を決める基準となるものですから、今回の値上げに繋がったということです。

 

これに伴って、大手の損保会社も値上げをしますから、沖縄料率のメリットは少なくなりました。しかし、それでも全国的には最低水準なので、保険料が安いことには変わりありません。

 

今後も値上げされる可能性があるので、さらに負担が増えるかもしれないでしょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加